整骨院にマーケティングは必要か

整骨院にマーケティングって必要でしょうか?
僕はセミナーなどを開催すると、よくこの手の質問をされます。

答えはもちろんイエス。

治療院にマーケティング?んなもんいらんわい!
技術があれば自然に患者さんは来てくれるわい!

という柔道整復師がいるのはもちろんわかります。
そこを別に否定するつもりはありません。

でもやっぱり整骨院にもマーケティングはしっかり考えてほしいと思っています。

 

マーケティングとは

まずは、ごちゃごちゃと書く前に、マーケティングとはなんぞや?
ここについてお話したいと思います。

マーケティングについての定義ってちゃんとしたものが
あるのかどうか知りません。いろんな人がいろんなこと言うからね・・・

でも、僕なりの解釈でお話すると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人が欲しいなと思う商品やサービスを作って、
それを欲しいと思う人に、正確にその情報を届けて、
ほんでもってそれをちゃんと手にいれられるようにすること

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

です。

よく、マーケティングを、「売り込み」と捉えている人がいますが
これはそうではありません。

冒頭の、技術さえあればそれでええんじゃ!
なんてタイプの治療家は、たぶんここをごっちゃにしていると思う

 

ちょいと前に本が売れて、日本でも有名になった
ピーター・F・ドラッカーはこんなことを言っています

「ちゃんとマーティングをやれば、余計なセールスはいらなくなるんだよ」と

つまりドラッカーのこの言葉を借りて、逆から言うと
余計なセールスや売り込みがしたくなけえれば、
ちゃんとマーケティングをやれ!ってことになります

 

なぜ整骨院にもマーケティングが必要なのか

整骨院業界でいうと、かつてはマーケティングは必要ありませんでした
なぜかというと、数が少なかったから

柔道整復師の数だって、整骨院の数だって
その他の整体院やリラクゼーションサロンなど
競合しそうな治療院やサロンが、明らかに少なかったんですね

でも現在はどうでしょうか
どう考えても10年20年前と比べてゴイゴイ増えていますよね

 

そこで、供給側の治療院が増えてきたこともあって
それを買う側のニーズや要望も多様化してきました

そこで、さっき書いたように

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人が欲しいなと思う商品やサービスを作って、
それを欲しいと思う人に、正確にその情報を届けて、
ほんでもってそれをちゃんと手にいれられるようにすること

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これが、つまりマーケティングが必要になってきました

そうしないと、患者さんは、あなたの整骨院に行って
望んでいるものが得られるか得られないかがわからない

わからないってことは選ばれる確率が減っていく
そして、どんどん暇になっていく

10年前はウッハウハだったのに、今はも潰れそう
そんな整骨院はまさしくこの状態になっているんですね

 

ウチの整骨院は断るぐらい患者さん来てるんだ
そんなマーケティングなんて必要ない

そう思われる先生もいるかもしれません
でも、あながちそうではない場合もあります

 

さきほど書いたように、
受けてである患者さんのニーズも多様化しています
供給側の整骨院など治療院・サロンのサービスも多様化しています

同じ整骨院と名がついても、やっていることは全然違う

かたや癒しのマッサージを保険で提供している
かたや自由診療メインで癒しなどは一切しない
この二つが同じ整骨院という名で営業しているのです

保険でマッサージは違法は違法じゃないか!
とか、そういう議論はここでは無視してください。
現実をありのままに表現しただけですので

 

マッサージなんてしていないのに、
この整骨院では何分マッサージしてくれるの?
なんて感じの質問をされたことはないですか?

もっとマッサージしてよ、そこもっと強くしてよ
と明らかに自分のやっていることからズレた要望をされたことはありませんか?

ものすごーくストレスたまりますよね
でもこれって原因はちゃんとマーケティングしてないからです

「それを欲しいと思う人に、正確にその情報を届けて」
ここも含めてマーケティングです。

つまりそれを怠ったから、患者さんもあなたも損する状態になった

 

患者さんが欲しいと思っているものがスムーズに買えるように
あなたが売りたいと思っているものがスムーズに売れるように
患者さんと整骨院がお互い損をしないように

そのためにも整骨院にマーケティングは必要ですよ

 

整骨院・接骨院集客経営コンサルタント、加藤

登録は無料です。配信解除はワンクリックでできます。
ホーム | コンサル料金 | 教材販売

LINE@ではブログやメルマガとは違った話をしています。ご興味ある先生は以下から登録してください。パソコンの先生は、クリックして現れるQRコードを読み取って登録してください。 友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。