接骨院内に整体院を作りたいのですが
接骨院内で柔道整復術以外の施術、たとえば整体やカイロプラクティックなどをすることに関して、質問をいただきました。ということで、今日はこれについて。
接骨院内で柔道整復術以外の施術、たとえば整体やカイロプラクティックなどをすることに関して、質問をいただきました。ということで、今日はこれについて。
自費治療を導入したい、もしくは導入している先生でこんな悩みはありませんか? 保険治療と自費治療で、技術的な違いがあまりない。やっていることもその効果にも特に変わりがない。だから自費をすすめにくい。 もし「あー、それ、ある…
接骨院の自費導入について、ご質問をいただきました。「自費を導入しても、みんながそれをやるから結局いつか過当競争になって困るんじゃないの?」ってな質問です。 ありがとうございます。今回はこのご質問にお答えさせていただきます…
自費メニューを導入する接骨院が増えてきました。このブログでもさんざんお伝えしていますが、保険診療だけで接骨院経営を安定的に継続していくのは、非常に難しい状況になっていると、多くの柔整師が感じ始めている証拠ですね。 とはい…
整骨院の経営を考えた場合、保険診療と自費治療の今後の関わり方をしっかり考えていく必要があります。そこを抜きにして今後の接骨院経営は語れないといえます。 この記事では、整骨院の保険診療の限界と、自費治療の今後についてお伝え…
集客塾の卒業生で、完全自費の整骨院に移行された方から値上げの相談をいただきました。今回はその相談と、それに対する回答をこちらで公開いたします。 ※相談者からの許可をいただいております。 まずはいただいた相談
接骨院の問診票はいろいろな考え方がありますが、あなたの考えをしっかり反映させられるものを作ることができれば、それは大きな戦力になりえます。 では、問診票には具体的にどんなことを書いてもらえばいいのか?これについて明確な答…
整骨院の自費移行とグレーな請求についてのメルマガを先日、配信しました。 それについて、ド真ん中直球の正論のご意見をいただきましたので、こちらでご紹介します。 僕自身、正直、痛いところ突かれた感がたっぷりあって、無視したい…
整骨院で自費移行を進めていて、新規が少なく苦しんでいる先生がいます。 その先生から、先月はやっと紹介が2名きました!と成果報告を受けました。 やっぱり成果報告は嬉しいですね。 たった2名かい!と、あなたは思うかもしれませ…
京都市内で鍼灸接骨院をされている先生から質問をいただきました。