整骨院の安定経営は選ばれる理由を知ること

そこそこ繁盛している整骨院の先生
整骨院でなくても整体院でも鍼灸院でもなんでもいいです
とにかくそこそこ繁盛している治療院があるとします

あなたがもしそんな整骨院の経営者だとして
なぜあなたの整骨院は繁盛しているのか
そこの理由をちゃんと理解していますか?

 

技術が選ばれているわけではない

もちろん、繁盛しているという結果なので、すべてを分析し解明するのは無理です。
でも、理由をしっかり考えるという行為はできます。

ということで考えてみてください。
なぜ自分の整骨院が繁盛しているのかを

 

このそこそこ繁盛しいている理由を、技術と考える治療家は少なくありません。
周りの治療院に比べてウチは技術がしっかりしているから。という理由です

それも間違いではないかもしれません。
でも、そう思い込んでいる場合もきっとあります。

 

僕は治療家として、その施術技術は三流以下だと自覚しています
だから今は治療院も整体施術もやっていません

それでも昔は、意外と施術の腕もあるんじゃないの?
と錯覚していた時期もありました。

理由は、治療院だって繁盛するし、
どこにいっても治りませんでしたなんていう患者さんが治ったりもしたから

これは治療技術がそこそこあるからなんじゃないかと
そう錯覚してしまったんですね

幸い僕はあまりにも技術も知識もなかったんで、すぐそれは錯覚だとわかりましたが
僕レベルではなく、そこそこ技術があったりすると、錯覚してしまう治療家って多いです

 

なぜ錯覚していてはダメなのか

錯覚したままでいいじゃない。そう思うかもしれませんが、
これがよくない場合もあるのです。

たとえば、技術ではない別のあるもの、
なんでもいいのですが、院内の雰囲気が繁盛している理由だとしましょう
つまりこの整骨院が選ばれている理由は、技術ではなく、院内の雰囲気

でも整骨院側は技術で選ばれていると思い込んでいる
そうなると平気で院内の雰囲気を変更したりするのです

で、売り上げが落ちる
だってそこが選ばれている要因だってことをわかってないから

こういうことが往々にして起こりうるのです。

 

こうなった場合は売り上げが落ちた理由がわかってないから
トンチンカンな対応策をとってしまいがちです。

技術が落ちたからかな?といって技術セミナーに通い出す。
安い値段のライバル治療院に負けてるのかな?と安売りをしだす

といった感じに、そこじゃないだろ、そこじゃ
なんて対応をして右往左往してしまうんですね。

だから日ごろからなんで繁盛しているのか?
ここをちゃんと意識して考える、リサーチする必要があります。

 

簡単ではありません。
完璧にわかることではないので

それでも、日ごろから患者さんにしっかりヒアリングしていれば
なんらかのヒントは得られてきます。
結局は選ばれる理由を知っているのは患者さんしかいません。

あなたの整骨院はなぜ選ばれているのか?
ここをしっかり考えて、安定した整骨院経営に結びつけてくださいね

 

整骨院・接骨院集客経営コンサルタント、加藤

登録は無料です。配信解除はワンクリックでできます。
ホーム | コンサル料金 | 教材販売
 

LINE@ではブログやメルマガとは違った話をしています。ご興味ある先生は以下から登録してください。パソコンの先生は、クリックして現れるQRコードを読み取って登録してください。 友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。