自費を導入したいけど技術に自信がない
自費治療を導入したい、もしくは導入している先生でこんな悩みはありませんか? 保険治療と自費治療で、技術的な違いがあまりない。やっていることもその効果にも特に変わりがない。だから自費をすすめにくい。 もし「あー、それ、ある…
自費治療を導入したい、もしくは導入している先生でこんな悩みはありませんか? 保険治療と自費治療で、技術的な違いがあまりない。やっていることもその効果にも特に変わりがない。だから自費をすすめにくい。 もし「あー、それ、ある…
久しぶりに「チーズはどこへ消えた?」を読みました。たぶん10年ぐらい前に読んだ記憶があります。以前は自分に置き換えて読んでいたんですね。でも今回は、前と立場が違うので「あー、こういう柔整師いるなぁ」とじみじみ思って読み進…
接骨院の自費導入について、ご質問をいただきました。「自費を導入しても、みんながそれをやるから結局いつか過当競争になって困るんじゃないの?」ってな質問です。 ありがとうございます。今回はこのご質問にお答えさせていただきます…
今回の記事は、自分のことについて書きます。僕が治療院専門のコンサルタントをやっている上で、そのミッションのひとつとして掲げているのが、治療家に、精神的・経済的・社会的な誇りを持ってもらうことです。 少し言い方を変えれば、…
接骨院の記事ではありませんが、面白い記事を見つけました。 寿司学校に3か月通っただけの寿司屋がミシュランで一つ星を獲得 //netgeek.biz/archives/70031 寿司屋って修行が大変なイメージがあります。…
整骨院の経営を考えた場合、保険診療と自費治療の今後の関わり方をしっかり考えていく必要があります。そこを抜きにして今後の接骨院経営は語れないといえます。 この記事では、整骨院の保険診療の限界と、自費治療の今後についてお伝え…
前回の記事について、ご意見ご感想をいただきました。 ありがとうございます。一部をこちらでもご紹介いたします。 前回の記事はこちら ⇒ 自費移行に成功した整骨院は過去の不正請求を懺悔しなくていいのですか? 先にお断りして…
京都市内で鍼灸接骨院をされている先生から質問をいただきました。
タイトルに整骨経営と書いておりますが、具体的な方法論が書かれた本の紹介ではありません。じゃあなんで付けてん!って話ですが。。。すみません、そんなタイトルをつけたい年頃でして(^-^; よく治療家の先生から、どんな本を読め…
田舎の接骨院だから経営が苦しい。とか、うちは郊外の住宅街だから保険しか受けてくれない。といった質問や相談をよく受けます。 こんなものに答えなんてそもそもないんですが、あえて答えを示すとするならば、田舎だから経営が難しいと…